- 2008年2月20日 18:17
- 育児
ゆい坊が生まれて2ヶ月半ば過ぎ。
ノンコロもゆい坊との生活に慣れて、
最近は、すっかりお姉ちゃんになりました
今日は、天気も良く外も暖かかったので、
外気浴も兼ねて、ゆい坊をベビーカーに乗せて、
お洗濯干し
をしました。
ノンコロは恒例のお手伝い。
自分の服とゆい坊の服をせっせ
とチビ専用の竿に干します。
チビハンガーに掛けるのはまだ私なんだけど・・
今日は、ゆい坊も一緒だからハイテンション
ゆい坊がグズれば「どうしたのぉ?」とのぞきこみ、
泣けば、ガーゼで涙を拭いてやったり(まだ加減わからなくて、ゴシゴシ
こするから余計大泣き
になってます
)
いつもこれにはハラハラ
しちゃうんだけど、そっと見守るようにしてます
そんなこんなで、初めて3人で家の周りの散歩もしました
ノンコロはテンション
が継続してて、家に帰ってからも、ゆい坊のお世話
ママはとっても楽をさせてもらいました
でもさすがに夕方になったら、電池切れ
「ママ!ノンちゃん、ゆい坊はもうおしま~い!」
と言って、オモチャ遊びになりました
ゆい坊が生まれた時・・・
ゆい坊が泣くたびに、張り合うように大きな声で泣いて「ノンちゃん、抱っこ~
」
「おっぱいイヤ~
」と泣いてばかりで、
まだ、2人目は早かったのかも・・・
と不安でいっぱいだったけど、
いつの間にか、ゆい坊のお世話ができるようになって・・・。
短期間ですっかり成長したなぁ
とあらためて思いました。
ノンコロもゆい坊との生活に慣れて、
最近は、すっかりお姉ちゃんになりました

今日は、天気も良く外も暖かかったので、
外気浴も兼ねて、ゆい坊をベビーカーに乗せて、
お洗濯干し


ノンコロは恒例のお手伝い。
自分の服とゆい坊の服をせっせ

チビハンガーに掛けるのはまだ私なんだけど・・
今日は、ゆい坊も一緒だからハイテンション


ゆい坊がグズれば「どうしたのぉ?」とのぞきこみ、
泣けば、ガーゼで涙を拭いてやったり(まだ加減わからなくて、ゴシゴシ



いつもこれにはハラハラ


そんなこんなで、初めて3人で家の周りの散歩もしました

ノンコロはテンション



ママはとっても楽をさせてもらいました

でもさすがに夕方になったら、電池切れ

「ママ!ノンちゃん、ゆい坊はもうおしま~い!」
と言って、オモチャ遊びになりました

ゆい坊が生まれた時・・・
ゆい坊が泣くたびに、張り合うように大きな声で泣いて「ノンちゃん、抱っこ~

「おっぱいイヤ~

まだ、2人目は早かったのかも・・・

いつの間にか、ゆい坊のお世話ができるようになって・・・。
短期間ですっかり成長したなぁ

- Newer: ひな祭り
- Older: 我が家に欠かせないもの